top of page

 全身のバランスを整えて心地良い身体へ

かりゆし整体の目指すところ
 なぜ体は痛くなったりしびれたりするのでしょうか?
今お悩みの痛みやこりは、長い時間をかけて生じたものです。
たとえば肩こりは、肩だけが悪いのではありません。骨盤の歪みや腕、脚の疲れが大きく影響しています。
つまり、肩こりの方は、全身が歪んでいる結果、たまたま肩に一番の痛み・凝りを感じているのです。肩以外にも不調の種が潜んでいる状態です。
ですから、その場しのぎで肩だけ良くしてもすぐに元の状態にもどってしまいます。

 かりゆし整体は、全身が調和している状態を目指しています。


今感じている不調はお辛いでしょうが、これを機会に、ご自身のことを見直してみませんか?

 なにか不調が出るということは、身体だけではなく、心のバランスを崩している表れであるとも言えます。僕自身、腰痛で悩んでいる時は仕事や人生で悩んでいる時でもありました。

 まずは整体で、身体のバランスを整えて、痛みのない、心地良い体を手にいれましょう。そのためのお手伝いをさせていただきたいと考えております。
心のお悩みなどもお聞きしますのでご相談くださいね。

 


どんな施術?
 身体の左右前後のバランスや、手・脚のねじれ、骨盤の歪みなどを緩めていくことで、痛みの出にくい状態を維持出来るようにします。
痛みがなくなるだけでなく、健康な状態を目指して施術をしています。

操体法や正体法、手の反射区を使った操法など体に負担の少ない方法を使っています。ボキボキと骨をならしたりするような無理な力は加えません。
力加減をお聞きしながら施術していきますので安心していらしてくださいね。

 

 

施術後の注意点
・施術後はおうちでゆっくりすごすことをお勧めします。
・お風呂は短めにして水分をしっかりとりましょう。
・施術の後、だるさを感じることがありますが、身体が変化しているしるしです。
 楽になっていくので様子をみてください。
・初診は歪みをとるための準備段階です。まだ歪みの癖が残っているので、
 次回は2週間以内に来院することをお勧めします。

 


施術後の反応  〜お体の変化は良くなるしるし〜
 施術の後、歪んでいた体は新しいバランスをとろうとして変化します。例えば右に傾いていた身体が、まっすぐになると、最初は逆の左に傾いているように感じることが良くあります。ですがそれはほんの最初だけで、すぐに新しい状態が快適で、自然だと感じるようになります。

(重いリュックを長い時間背負った後に降ろすと、最初は身体がふわふわ軽く頼りないように感じるけれど、しばらくすると普通になりますよね。)

しかし稀に、バランスが変わることでお体の他の部分に痛みがでることもあります。そんなことがあるとびっくりされるでしょうが、それは自然なことなのです。
何故ならそれは、ご自身の、治ろうとする力(自然治癒力)が引き起こしていることなのです。
全身のバランスが変化する過程で、それまでは自覚していなかった不調の種が芽をだすのです。
 つまり、そのような痛みの表面化は、より良くなるための変化なのです。
ここでびっくりされて、施術をやめてしまうと元の状態に戻ってしまうので、もったいないです。このようなお体の変化はとても大切な情報ですので、次の施術の時にお伝えくださいね。


初診からの流れ 〜痛みの出ない状態が最初のゴール〜

 初診で痛みが減っても根本的な解決ではありません。長い時間をかけて生じた症状ですので、そのままにしておくとすぐに元の状態に戻ってしまいます。
最初のゴールとして、まずは痛みがでない状態を目指していきましょう。

そのためには、始めの数回は施術の間隔を短くしたほうが良いです。元の悪い状態にとても戻りやすい状態なので、初期ほど重点的に施術することが必要なのです。症状によりますが、始めの数回は少なくとも1〜2週間に一度の施術が必要です。


メンテナンスの段階へ 〜心地よい身体を目指して〜
 痛みが
なくなったら最初のゴールです。痛みの出ない、まあまあの状態になりました。ですが、根本的な身体の歪みやねじれはまだ残っている状態です。

その状態を維持できれば良いのですが、毎日の仕事や家事、体の使い方で疲労がたまると、また痛みの出る状態に戻ってしまう可能性があります。

そうなってしまうともったいないですよね。


 ですからここからは次の段階に進みます。
月に1回、2週間に1回など決めて、身体の全体的なバランスを整えることで、より良い身体の状態をキープ出来るようにします。目指すのは痛みが出ないだけではなく、いろいろなことを活き活きと楽しんで活動できる心地よい状態です。

 

 定期的にチェックすることで、良い状態を維持するだけではなく、歪みを早く発見できます。少しの不調は自分ではなかなか気付きにくいので、人の目で客観的にチェックする、メンテナンスをお勧めしています。
 我慢していると不調が固定化して、治るのに時間もお金もかかってしまいます。
たとえですが、お家も毎日掃除していれば、壊れた部分に早めに気付いて大修理にはならないですよね。

80年以上使うことになるお身体は、おうち以上に大事にしてあげたいですね。


             最後までお読みいただいてありがとうございました。

 

 

 

施術中

施術室の様子です 

町家の玄関でお出迎え

待合室です

 

080-5093-3208

ご予約

優先制

  京都市バス木ノ本町から歩いて3分、かりゆし整体 

〒606-8163 京都市左京区一乗寺中ノ田町12-3  ☎080-5093-3208

bottom of page